緊張型頭痛は脱緊張です。

こんにちは。頭痛治療家の片柳亮輔です。

 

今日は「緊張型頭痛」について新たな点についてご紹介させていただきます。

 

「緊張型」と聞くと、

仕事で張り詰めていたり、緊張する機会が多かったり、ご家族の行事などで久しぶりにお会いする人が多いときの場合になりやすい頭痛と思いますよね。

 

ただこれ実は違うんです。

 

この緊張性頭痛は「脱緊張期」つまり、

緊張感をもった生活が持続して、それが終った時に起こりやすい頭痛なんです。

 

まさにこんな時期です。

 

脱緊張期

・張りつめていた仕事が終わった後、時期

・趣味や遊びの緊張感

・家事の忙しさ

・家族の行事・集まり(女性)

・子供を通じた活動(女性)

・家族の病気や介護・法事など

・主婦では、お盆や年末年始の行事のあと、子供の病気が治ったあと、子供の夏休みあけなど

・一生懸命にやっていた行事が終わった後、時期

・日常的に睡眠・休息をとらない緊張感の高い生活

・仕事・育児・高校生の弁当作り・介護などによる睡眠不足

 

というように気持ち的にようやく「ホッとした」

タイミングで頭痛はやってきます。

 

 どうしてもやむを得ない事情などもあるかと思いますが、できる限りの生活やお仕事のバランスを整えていけると防げる頭痛でもあります。

 

ただこれから年末年始はさらに、通常のタイムスケジュールとは違う流れになってきますので、くれぐれも普段の生活リズムと変わりすぎないように気をつけてくださいね。

 

もし緊張型頭痛になってしまった場合は、品川の頭痛専門やなぎ整体院までお問い合わせください。

 

 

学生の頃は緊張すると汗が止まらなかった頭痛治療家 片柳亮輔