生理の時に正しく鎮痛剤飲むのは良い?

みなさんこんにちは。品川の頭痛治療家片柳 亮輔です。

 

今日は女性特有の症状である生理痛。頭痛や腹痛、腰痛や吐き気、イライラなど。痛み方も個人差で、人によってはとても強い痛みが起こります。

 

この症状に対して鎮痛剤の服用は果たして正解なのか?という内容についてです。

 

医学的には「月経痛」と呼ばれ、日常生活に支障をきたすレベルの場合は、「月経困難症」と呼ばれます。

 

またこの生理痛の中にも2種類あります。

1つは原因となる病気がないもので、「機能性月経困難症」といいます。

これは子宮内膜で引き起こす、痛みを引き起こす物質である「プロスタグランジン」が大量に作られたり、この物質に過敏に反応して、そのため子宮が過度に収縮したりして起こるもので、特に10代女性はこの症状であることが多いです。

 

もう1つは「器質性月経困難症」といい、これは子宮の内の病気によるものです。

子宮筋膜や子宮内膜症、子宮筋腺症といって年齢とともに悪化していく場合があります。

 

痛みの強さが違う理由は、痛みの伴う物質である、「プロスタグランジン」の量が違ったり、痛みへの感受性には個人差があるためです。また同じ人でも排卵している月としていない月などもあるためです。

 

ではこの痛みが出始めた時に鎮痛剤ロキソニンなどを飲むのは正解なのでしょうか?

 

結論から申し上げると「正解」です。

なぜなら必要のない痛みであるためです。

痛みを我慢しすぎることで、血圧や心拍数が下がり、自律神経系が突然失調する「迷走神経反射」というのを引き起こしてしまうと救急車に運ばれてしますようなレベルになります。

 

なので痛みの出始めの段階で鎮痛剤を飲むことが最も良いです。この鎮痛剤の効果は痛みを取るのではなく、痛みの物質であるプロスタグランジンを作るのを防ぐ薬のため、出始めに飲むことが最も効果的となります。

 

というように生理痛の生理現象は自然に起きるものですが、生理痛は起きなくても良いもの。もしその生理の際に起きる頭痛が毎月激しく耐えきれないレベルのようであれば、品川の頭痛専門やなぎ整体院までお越しください。

→毎月やってくる生理頭痛を治したい方はコチラ。

 

血圧や心拍数が基本低いので持久走後の

回復が早いタイプの頭痛治療家

片柳 亮輔